盆栽

盆栽・園芸

令和5年3月9日の盆栽

令和5年3月9日の盆栽の様子です。芽吹いてから1週間ほどで一気に葉が開いてきました!うっかりするとすぐに枝が徒長するので...
盆栽・園芸

令和5年3月1日の盆栽

令和5年3月1日の盆栽の様子です。ここのところ暖かくなってきましたね。ヤマモミジと出猩々が芽吹いてきました!これからは水...
盆栽・園芸

令和4年12月17日の盆栽

令和4年12月17日の盆栽の様子です。色づきが遅かった手前のモミジも紅葉してきました。もう少ししたら冬支度です。うずら
盆栽・園芸

令和4年12月12日の盆栽

令和4年12月12日の盆栽の様子です。ケヤキはきれいな黄色に染まりました。モミジは染まり方がまちまちですね。うずら
盆栽・園芸

令和4年12月3日の盆栽

令和4年12月3日の盆栽の様子です。だいぶ黄葉してきました。今年は少し遅めの黄葉です。うずら
盆栽・園芸

令和4年11月6日の盆栽

令和4年11月6日の盆栽の様子です。薄っすら黄葉し始めてきました。うずら
盆栽・園芸

ケヤキ(かな?)が黄葉しました

ケヤキ(かな?)が一気に黄葉してきました。すでに落葉もしてますね。このケヤキ(かな?)は、毎年いち早く黄葉して一気に落葉...
盆栽・園芸

イレクターで盆栽の「日よけ棚」を作りました

今回はベランダに差し込む強い西日から盆栽を守るためイレクターパイプを使用して「日よけ棚」を作ってみたのでご紹介いたします...
盆栽・園芸

葉刈り

盆栽の葉がワサワサしてきたので早めですが葉刈りをしました。左の写真が葉刈り前右の写真が葉刈り後です。伸びすぎた枝葉と大き...
盆栽・園芸

緑に変化した出猩々

紅かった出猩々の葉っぱがすっかり緑色になりました。でも一つだけ出遅れた紅い新芽がまだありますね。なんだか寂し気ですが、し...