本革ステアリングカバー取付

ジムニー ジムニー

ジムニーJB64のXLグレードはウレタンハンドルで滑りやすいため
ステアリングカバーを取り付けてみました。

被せるだけの取付簡単なカバーもありますが
ステアリングが太くなり野暮ったく見えるので
ジムニーJB64専用の編込み式本革カバーを購入しました。

今回購入したのは
Tricolore Exchangeのステアリングエクスチェンジキット
NSデザインタイプです。

ジムニー

NSデザインは
上下、左右の生地の切り替えしが水平となり
ステアリング上部にセンターマークが入っています。

カラーバリエーションも豊富で迷いましたが
「左右キャメル革パンチング×上下ブラック革×カフェブラウン糸×キャメルセンター」
を選びました。

いきなり完成写真ですが
ジムニーJB64専用とあってとてもフィットしており
後付け感もなくGoodです!

ジムニー

取り付け時間は約2時間ぐらいかかりました。

ジムニー

最初の位置決めをしっかり確認すれば
糸の編込みはそれほど難しくはありませんでしたが
スポークに革を入れ込むのにとても苦労しました。

ジムニー

細かく見ると
しわが寄ってしまったところや
革がスポーク部にうまく入り込んでいないところがありますが
握り心地は最高なので良しといたしましょう!

うずら

タイトルとURLをコピーしました